TOP > よくある質問



よくある質問

Q.支払い方法を教えてください。

A.現金、クレジットカード、Paypayでお支払い頂くことができます。

Q.新しいミシンを買うのと修理するのでは、どちらがお得ですか?

A.通常2万円~3万円のミシンを買うより、修理される方がお得です。古いミシンの場合、当時コストをかけて製造されています。丈夫な部品を使い故障しにくく、修理しやすい構造になっているので、修理すれば長持ちする場合が多いようです。2万円~3万円のミシンは、プラスチックの部品が多く、使用状況にもよりますが 比較的に早く故障してしまう例がございます。古いミシンが故障したので、通販でミシンを買ったがすぐ故障してしまい、やはり古いミシンを修理して使っているお客様も多いようです。

Q.どこのメーカーでも修理できるんですか?

A.ほとんどのメーカーのミシンの修理に対応しております。少々古い機種であっても、店内には多くの部品を常備しておりますので対応が可能です。

Q.修理はどうやってお願いすればいいの?

A.お店に直接持ち込んでいただいてもOKですし、お電話でご依頼いただいてからご自宅へお伺いしての出張修理も可能です。詳しくはお電話にてお尋ねください。

Q.修理をお願いすると、どのくらいの期間かかるのでしょうか?

A.症状や故障の箇所によって異なりますが、当店内で修理できるものであれば、数時間~1週間程度でお渡しできます。
それ以上かかってしまう場合は、最初にお伝えいたします。尚、メーカー修理となった場合は、別途必要日数をご連絡いたします。

Q.他のお店で購入したミシンの修理もしてくれるの?

A.通販や他店で購入されたミシンでももちろん修理いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

Q.修理代っていくらぐらいかかるの?

A.ミシンの状態によって異なりますが、修理する前にお見積りをお出しします。

Q.どこのメーカーを取り扱っているの?

A.当店では、全メーカーのミシンを取り扱っております。
シンガー、ブラザー、juki、ジャノメ、baby lockなどお客様のニーズに合わせてお選びいただけるようになっております。

Q.持ち込みではなく、ミシンを送っても修理してもらえるのですか?

A.郵送の際に別の箇所が故障してしまうことも考えられるため、原則として郵送による受取はしておりません。
お店までお持ちいただくか、お電話いただければご自宅まで取りに伺います。

Q.アフターサービスはありますか?

A.もちろんアフターサービスも万全です!
安心の1年間保証付きとなっております。その他、何でもご相談下さい。


他にも気になることがございましたらお気軽にご連絡ください。

京都府県内ご対応致します

京都市北区|京都市上京区|京都市左京区|京都市中京区|京都市東山区|京都市下京区|京都市南区|京都市右京区|京都市伏見区|京都市山科区|京都市西京区|福知山市|舞鶴市|綾部市|宇治市|宮津市|亀岡市|城陽市|向日市|長岡京市|八幡市|京田辺市|京丹後市|南丹市|木津川市|大山崎町|久世郡久御山町|綴喜郡井手町|綴喜郡宇治田原町|相楽郡笠置町|相楽郡和束町|相楽郡精華町|南山城村|船井郡京丹波町|与謝郡伊根町|与謝郡与謝野町